事務局連絡先
NPO法人わかやま環境ネットワーク
住所 和歌山市毛見996-2
電話 073-499-4734

プログラム紹介


エネル
ギー
program title
「電気を送る・配る・届ける」ほか

電気を「送る」「配る」「届ける」。 発電所でつくられた電気が、どのようにして工場やビル、ご家庭などに届けられているのかを説明しています。 また、停電への備えや、電気が消えた時の対処法などを分かりやすく説明しています。 #

関西電力送配電株式会社

くわしくみる
エネル
ギー
program title
ナンデンカンデン劇場

生活の中に身近にある電気。 そんな電気を取り巻く現状や課題を、漫才やコント形式の「ナンデンカンデン劇場」で分かりやすく説明しています。 全6話で構成されていますが、何話から見てもお楽しみいただけます。 #関西電力#電気#

関西電力株式会社

くわしくみる
生き物
program title
日本熊森協会のとりくみ

日本熊森協会は、全生物のため、人のため次世代のためにクマなどの大型野生動物が棲む奥山水源の森の再生に取り組む全国組織の実践自然保護団体です わたしたちは完全な民間団体として、地元の人たちと力を合わせ「動物たちに帰れる森を

日本熊森協会 和歌山県支部

くわしくみる
気候
program title
森林は生きるための大切な資源

森林伐採の影響を調べ、ポスターにまとめました。 #森林伐採#地球温暖化#気候変動

6A森林伐採チーム

くわしくみる
エネル
ギー
program title
農と食の地産地消

太陽光発電でエネルギーの地産地消、環境への負荷軽減の可視化、環境保全型農業への支援の輪を広げ持続可能な社会づくりに取り組む #太陽光発電#自然エネルギー#環境保全型農業

てんとうむしプロジェクト

くわしくみる
エネル
ギー
program title
ブラックライトで光る「スライムおばけ」を作ろう!

蛍光パウダーを混ぜるとスライムが光る!?手づくりブラックライトも作って、光のエネルギーについて体験しよう。みんなも作ってみてね! #エネルギー#スライム#手作り#遊べる

白浜エネルギーランド

くわしくみる
気候
program title
「わおん通信」を読んでみよう

「わおん通信」とは、地球温暖化に関する身近な取り組みや世界の動きなど、様々な情報を分かりやすく、時にはおもしろく県民の皆様にお知らせすることを目的として発行している情報誌です (「わかやま」の「わ」、「おんだんか」の「お

和歌山県環境生活総務課

くわしくみる
気候
program title
わかやまこどもエコチャレンジ

わかやまこどもエコチャレンジとは、子供を通じた家庭でのエコ活動を通して、県民一人一人の環境意識の向上を図るための取り組みで、平成27年度から行っています。 子供たちから提出された活動レポートは、和歌山県のホームページで紹

和歌山県環境生活総務課

くわしくみる
食べもの
と水
program title
歌でとどける! 源流教室

森と海のつながりや、森を守るためにできることを考えていただく教材としてオリジナルソングを創っています。①♪ 水の旅のはなし②♪ わりばしの歌 これらの歌で和歌山市内の小学校で、何度か出前講座を行いました。 #紀の川吉野川

紀の川源流

くわしくみる
生き物
program title
「いきもの」情報がいっぱい!

自然博物館のホームページには、「いきもの」に関する情報がいっぱい詰まっています。 Facebookでは博物館でくらしているかわいい「いきもの」の情報や企画展の情報、博物館から見えるきれいな風景などをのせています。 ぜひ見

和歌山県立自然博物館

くわしくみる
協賛
検索
カテゴリー
このサイトについて

おもしろ環境まつり実行委員会事務局
(NPO法人わかやま環境ネットワーク内)

住所
〒641-0014 和歌山市毛見996-2
TEL:073-499-4734
FAX:073-499-4735

営業時間
月〜金:10:00 AM – 5:00 PM
(土・日・祝:休み)